きくちまさや Official site

「家建ててる場合じゃねぇ!!」大工の私の覚悟 常陸太田市と大子町から「日本の未来」を変えよう!

  • 「政治経験」ゼロ!「しがらみ」ゼロ!
    あなたと同じ「一般人」
  • あなたと私が「ここで暮らし続けたい‼」と思うまちにするため
  • 私は「政治のリフォーム」に真剣に取り組んでいきます!

「子育て・孫育て」のまちに!

私が0歳児の育児をしながら感じた課題
等を、皆さんと共有し
「このまちで、子どもを産み、育てたい!」と思う環境を作りたい!

「農業・林業を守る」まちに!

乳幼児から大人まで安心して食べられる
食材を増やすため、
様々な農法の模索、地産地消の給食等を
推進したい!

「災害に強い」まちに!

想定外の災害時でも、妊産婦や乳幼児、
高齢者等、
「誰もが生き延びることができる避難所」の整備を進めたい! 

地域で農業をしている写真

皆さんが考える
常陸太田市、大子町の課題、
もっと教えてください!
一緒に考えていきましょう!!

赤ちゃんを抱きしめる写真
日本一「子育て・孫育て」しやすい常陸太田市と大子町に!

日本一「子育て・
孫育て」しやすい
常陸太田市と大子町に!

  • 私が育児をしながら感じた課題等を、
    皆さんと共有し
    「このまちで、子どもを産み、育てたい!」と思う環境を作りたい!
  • ご年配の方も「私は子育て世代じゃないから」と思わないでください
  • あなたのお孫・ひ孫さん、ご親戚が暮
    らす
    常陸太田市、大子町、
    そして、茨城県を、あなたと一緒により
    良い場所にしていきたい!
  • 一度、故郷を離れた若者が、帰って来たくなるような環境を作りたい!
お婆さんが赤ちゃんを抱きかかえる写真

地元で農業をする写真
澄み切った空、美しい自然、のどかな大地の恵みを次世代へ繋げたい!

澄み切った空、美しい
自然、のどかな
大地の恵みを次世代へ繋げたい!

  • 常陸太田市・大子町産の美味しいお米や農産物を守りたい!
  • 赤ちゃんや子どもが安心して食べられる食材を増やすため、
    様々な農法を模索するとともに、地産地消の給食等を推進したい!
  • そのためにも、農業従事者の高齢化、
    休耕地の増加、
    林業の課題
    にも、地域一丸となって取り組んでいきたい!
地元で収穫される美味しそうなリンゴの写真

地元の桜の写真
「備えよ常に!!」災害に強い常陸太田市と大子町のまちづくり!

「備えよ常に!!」災害に強い
常陸太田市と大子町のまちづくり!

  • 南海トラフ地震等、想定外の災害時でも、救助が来るまでの間、
    妊産婦や赤ちゃん、乳幼児、高齢者等、「誰もが生き延びることが
    できる避難所」
    の整備(粉ミルクや井戸の設置等)を進めたい! 
  • 常陸太田市、大子町の河川等に「防災
    ライブカメラ」を多数設置
    のほか
  • 「茨城テレビ(仮称)」を創設し、
    災害時、自分の地域の状況を即座に
    テレビやスマートフォンで確認できる仕組みを作りたい!
赤ちゃんが柿に触っている写真

NEW

活動レポート一覧を見る 活動レポート一覧を見る

きくち まさや(菊池 政也)

祖父の代より続く
工務店の3代目の棟梁 兼 2級建築士
きくち まさや38歳の挑戦